Next: この文書について...
Up: WWWワーム ウォッチング
Previous: ワームはどこからやってくるのか?
かなり牽強附会な気もしますが、むりやりまとめますと、ワームの挙動としては
- 拡散スピードが速い。警報が届くころにはとっくに攻撃が開始されている。
- 地理的な距離は関係なし。地球の裏側からでも攻撃される。
- 数台がやられただけでも、学内ネットワークを麻痺させられる。
といったところでしょうか。この傾向は今後ますます強まっていくと思われま
すので、「世の中そういうものだ」と観念して、そういった状況に迅速・的確
に対応できるネットワークの運用体制を、一橋大学として構築していく必要が
あるでしょう。
ネットワーク上の攻撃についての詳細な解説や統計は各所で公開されています
ので、みなさん見飽きているかとも思いますが、
一橋大学ローカルなこの種のデータというのはあまり公開されていないように
思いますので、この記事が、学内でネットワークやサーバの運用に関わって
おられる方々の、多少なりとも参考になれば幸いです。
平成14年1月5日